今日は1月7日。公民館の伝承継承事業で
『七草粥』を作り食べました。
七草粥は7種の野菜を刻んで入れた「おかゆ」をいい、
邪気を払い万病を除く食べ物。また、おせちなどの正月料理
で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな
栄養素を補う効能もあると言われています。
春の七草
●せり 芹 セリ Water dropwort セリ科
●なずな 薺 ナズナ(ぺんぺん草) Shepherd's Purse アブラナ科
●ごぎょう 御形 ハハコグサ(母子草) Cudweed キク科
●はこべら 繁縷 ハコベ(蘩蔞) chickweed ナデシコ科
●ほとけのざ 仏の座 コオニタビラコ(小鬼田平子) Nipplewort キク科
●すずな 菘 カブ(蕪) Turnip アブラナ科
●すずしろ 蘿蔔 ダイコン(大根) Radish アブラナ科
春の七草と言えば出てくるのが秋の七草!
なかなか思い出せないという方の為に、
参考までに秋の七草!食べられませんが
●はぎ萩 マメ科
●ききょう桔梗 キキョウ科
●くず葛 マメ科
●おみなえし女郎花 オミナエシ科
●ふじばかま藤袴 キク科
●おばな尾花(ススキのこと) イネ科
●なでしこ撫子 ナデシコ科
0 件のコメント:
コメントを投稿